一眼*ドール部

守備範囲が広いドール大好きマンによるドールとカメラのブログ♪ドールとカメラの楽しさをドール者ならではの視点でお届けします!

一眼ドール部

スマホ撮りOK♪ワンランク上のドール写真を撮る簡単な方法
ドール撮影のカメラは【ミラーレス一眼】がオススメです♪

【ドール初心者さんへ】「SD」と「BJD」の違いとは?わかりやすく解説!

 

f:id:utsuchang:20191121143402j:plain

 

「SD」表記のお洋服…そもそも「SD」ってどういう意味?あとたまに目にする「BJD」ってドールの何なんだろう…?ドールの用語、謎が多すぎるよ~

じゃあ今回は「SD」と「BJD」について簡単に解説するね。それとお洋服の表記についても教えるよ♪

 

謎なドール用語を少しずつ解明!

カメラもドールも同様に、専門用語があります。

今回は早い段階で抑えておきたい言葉をピックアップ!

管理人の主観を含めつつさらりと解説します!

特に「SD」は知っておくとお買い物で困らないよ♪

謎用語①「BJD」ってなに?

理解しやすいように、まずは「BJD」から解説するよ!

BJDとは略称で、正しくは

Ball Jointed Doll

「球体関節人形」という意味です。「BJD」と略し表現することが多いです。

SNSでドール写真はチェックする?海外でもドールは人気は健在❤「#BJD」でタグ検索すると球体関節人形の写真が数多く閲覧することができるよ!

「BJD」は「球体関節人形」ってことだったんだね!じゃあよく見る「SD」は?

じゃあ次は「SD」について解説するね♪

謎用語②「SD」ってなに?

SDも略称で正式名称は下記の通りです。

Super Dollfie

読み方は「スーパードルフィー」。

日本のドールメーカーのボークスが販売している球体関節人形のこと

1998年に発売された「SD」はすぐドールやフィギュア好きさんの話題になったんだ!

「BJD」と違って、「SD」は商品名だったんだね!

そう、「BJD」は「球体関節人形」と説明した通りで、「SD」は「BJD」のうちの一つということになるね! 

疑問…日本のドールは全て「SD」なの?

f:id:utsuchang:20191026191904j:plain

ドールのお洋服のサイトをネットで見ているんだけど、サイズの記載が「SD○○」ってなってるんだよね…日本のドールはすべて「SD」っていうことなの?

そんなことないよ!確かに知名度や人気なことを考えると「SD」を所有している人はたくさんいると思う。けれど日本には「SD」以外にも様々のドール、素敵なメーカーがあるよ♪ 

日本のドールは「SD」以外にもたくさん存在します。

色んなメーカーの詳細については別の記事で解説しているよ♪

www.dollbu.com

 

洋服のサイズ表記でよく見る「SD」について解説♪

f:id:utsuchang:20191119100049j:plain

 「SD」にはさまざまなサイズ(大きさ)があります。

そして先ほど解説したとおり、センセーショナルだと話題になった「SD」の影響で、

ボークス以外のショップでも、洋服サイズ表記を「SD」を用いて表すことが

一般的になりました。

でもSDをお迎えしていないから、「SD」表記だとピンとこないよぉ~

大丈夫!よく目にする「SD」サイズの早見表を作ってみたからお買い物の際に役立ててね♪

  • 幼SD:約27cm
  • SDM(MSD):約43cm
  • SD:約58cm
  • SD13(男):約62cm
  • SD17:約65cm

欲しいお洋服が「SD」を用いた表記だった場合、参考にしてね♪

今持っているドールは「SD」ではないんだけど、計ってみたら40cmだったんだ!ということはこの場合、サイズが近い「SDM(MSD)」用を選べばいいんだね!

ご名答♪注意点だけど、「SD」表記な場合の多くが「SD」を基準で作られているお洋服になるよ!問題なく着れるかどうかは100%ではないんだ。「SD」以外のドールに着用させたいケースのときは気を付けようね!

 

今回のまとめ

今回のまとめは…

  • 「BJD」は英語で「球体関節人形」という意味
  • 「SD」は日本ドールメーカー・ボークスのドールの商品名の略称
  • 日本ドールは「SD」以外にも様々なドールが存在する
  • アウトフィットの「SD」記載は早見表を参考にしよう
  • あくまで「SD」基準の服。「SD」以外のドール着用時は注意しよう

「SD」以外のドールに着せる場合、着れないリスクはあるかな…?

ドール歴10年以上の管理人の経験上、実は着れなかった失敗は一度もないんだ。サイズが大きく違わない限り大丈夫だと思うけど…保証は出来ないからなぁ…

そっか~!間違えないように、ドールサイズをチェックしてから気を付けて買ってみよう♪

 

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村