いつも同じ造花ばかりで…マンネリ気味かも…?
そんな画面映えにお悩みの方に朗報!届いて嬉しい・育てて楽しい【お花のサブスク】について解説するよ♪
【お花のサブスク】…?
- 「サブスク」ってなに?
- お花のサブスクを始めるとどんな感じ?
- お花のサブスク・デメリットは?
- オススメのお花のサブスクサービスは【medelu(メデル)】
- 【medelu】お得な申込方法~到着までの流れ
- 【medelu】実際にお花のサブスク申込んでみた
- 【medelu】のお花でドールを撮影してみた
- 本日のまとめ
「サブスク」ってなに?
サブスクとは「サブスクリプション」の略。
商品ごとに購入金額を支払うのではなく、商品やサービスを一定期間利用することができる形式のビジネスモデルのことを指します。
お花のサブスクを始めるとどんな感じ?
基本ポストインでお花が届きます。
会社やプランによって金額もボリュームもさまざまですが
ドールと一緒に撮ることも意識している場合は、
お花の本数が3~5本ほどのライトなプランでも十分お花とドール撮影が楽しめます。
お花のサブスク・デメリットは?
まずはメリットから!
【お花のサブスク】メリット
メリット①おしゃれなお花が届く
お花のプロが季節ごとのお花を選んでくれるサービスが多いため、おしゃれな花の組み合わせ方法を知ることができます。
メリット②自分ではなかなか買わないお花の出会いがある
好みの花しか選ばない感じになりやすいものですが、お花のプロにお任せする形になるので、自然とお花の出会いが広がります。
メリット③おしゃれ花屋さんが近所になくても大丈夫
おしゃれな花屋さん…管理人だとパッと思いつくのが「青山フラワーマーケット」さんです。
たとえ青山フラワーマーケットさんが近くになくても、
おしゃれでハイセンスなお店に並ぶ花が定期的に届くのは、
交通費からみてもかなりおとくでメリットを感じます。
とくに生花は繊細なので運搬するときも気を遣わなきゃいけないもの!その心配がないのはとても良いよ♪
【お花のサブスク】デメリット
デメリット①支払い方法に条件がある
管理人が利用している会社の場合、支払方法は「クレジットカード」のみと限られています。
申込する会社の支払い方法をちゃんとチェックしようね!
デメリット②一定期間のサービスなので一度きりの購入ではない
当たり前のことかもしれませんが、
サブスクなので1回きりのお試し購入というのは難しいかもしれません。
各サービスによってOKなところもあるかもしれませんが、「サブスク」という形式のサービスの醍醐味である「継続」も、楽しみの一つとしてとらえると良いよ♪
オススメのお花のサブスクサービスは【medelu(メデル)】
たくさんあるお花のサブスクサービスですが、その中でも実際に管理人が試して、
良いと思った会社をご紹介します。
どういうところが良いと思ったの?
そうだねぇ、まとめるとこんな感じかな!
- お花の雰囲気を3コースから選択できる
- 簡単にコース変更ができる
- ライトコースでも十分なボリュームの花が届く
- 梱包が丁寧でしっかりしている
- 冬季期間でも花が届く
まだ1社のサービスしか利用していないからはっきりとした比較はできないけれど、medeluさんのお花のサービスはとても良いと感じているよ♪
わ~~ちょっと興味が…!どうやって申し込めばいいのかなぁ?
じゃあ申込スタート時に絶対お得になる申込方法~到着までをざっくり解説するね!
【medelu】お得な申込方法~到着までの流れ
medeluさんのサイトや申込フォーム自体も丁寧でわかりやすい作りになっているから、ここではポイントを押さえていくよ!
①3種類からコースを選ぶ
上記に記載したとおり、お花は3種類のテイストが用意されているよ!テイストの雰囲気は管理人解釈も加えています♪
- どんな部屋にもマッチする華やかなイメージなら【ANYROOM】
- カッコよく洗練されたクールなイメージなら【MODERN】
- ナチュラルでグリーン多めの温かいイメージなら【NATURAL】
サイトでは今までにお届けした作品の写真がいっぱい掲載されているよ!ぜひ自分好み・ドールの雰囲気に合ったテイストをチョイスしてね♪
②料金コースを選ぶ
テイストが決まったら次は料金コースを選びます。
- Basicコース:1980円(税別):お花は6~7本くらい
- Liteコース:900円(税別):お花は4~5本くらい
※【MODERN】コースのみ料金が若干異なります。
初めてのサブスクの場合、管理人的にはLiteコースがオススメ!十分お花を楽しめるよ♪
ボリューム満点なお花を楽しみたい場合はBasicコースが良さそうだね!
③お届け頻度を選ぶ
medeluさんではお届け頻度を「毎週」か「隔週」か選択することができます。
毎週違うお花を楽しみたい場合は「毎週」が良いでしょう。
管理人はとりあえず初めてだったので「隔週」にしました!もっとお花とドールを楽しみたくなったら「毎週」にする予定♪
④★重要★必要事項・クーポンコードを記入
住所や氏名など必要事項を記入していきます。
その際、クーポンコードを記入する欄がありますので、
下記のコードを入力してみてください。
REFRUVGZGJEKA
このコードがあれば、たとえばLiteコース900円(税別)は、初回が198円になるんだ!
すごい!80%OFF!?
このコードはすでにmedeluを一回でも利用している人には全員配布される自分専用のコードなんだ。これを入力するだけでお得に始めれるから、最初の一歩のハードルがグッと低くなると思うよ!
上記コードを使用しても、それが誰かなど個人情報は管理人に一切届きません。
ぜひ気軽に使用してmedeluさんでお花生活を始めてくださいね。
⑤ポストインされるのを楽しく待つ!
待っている間、花瓶など用意しましょう。
Liteコースの場合、ものすごい花束が届くわけでないので、グラスでも大丈夫です。
コースや毎週か隔週かによって届くタイミングが異なるよ!
申込が完了したら「マイページ」をチェックしようっと♪
⑥到着したらすること
開封し花を活けます。
傷んでいる部分があったら取り除いてしまいましょう。
付属の栄養剤で元気を出してもらうのも良し。
一日ゆっくりさせて、元気になってきたところでドールとお花の写真を撮るのがオススメ◎
【medelu】実際にお花のサブスク申込んでみた
管理人は温かみを感じる「NATURAL」のLite・隔週で申し込んでみたよ!
こんな感じのパッケージで届きます。
段ボール自体は薄いデザインですが、しっかりした作りで凹み等もありませんでした。
お花屋さんでもなかなかみない、珍しいグリーンと花のセットでした。
折れや傷みもなく、それぞれに水が与えられているので元気な状態。
QRコードを読み取るとお花の生け方や花言葉などが掲載された解説ページに飛びます。
ここではほかのコースの花も見ることができるから、より好みのコースと出会えちゃうかも!
解説ページの通りに生けてみました。
生け方は動画のためわかりやすく、そしてセンスよく生けることができました。
細かい配慮を感じるよいお花のサブスク会社だと思うな♪
【medelu】のお花でドールを撮影してみた
実際に届いたお花とドールで写真撮影を楽しんだよ!
隔週でいろんなお花とドールの組み合わせで撮影できるかと思うとワクワクするよ!
いいなぁいいなぁ♪育てて楽しい、撮って楽しい、しかも癒される…素敵❤
本日のまとめ
本日のまとめは…
- ドール撮影の脱マンネリは生花が届くお花のサブスク利用がオススメ
- その中でも【medelu】は花の雰囲気を選べれる
- クーポンコードを入れると初回80%OFFで超お得に
- 傷みもなくキチンと届く、丁寧な会社に好感度・大◎◎
お花が届くこと自体、素敵だね♪
お花を飾るためにもスペースを生み出したいと思うようになるし一石二鳥!ぜひクーポンを利用してお花とドールのコラボレーションを楽しんでね♪
クーポンコード:REFRUVGZGJEKA